大学生必見!確定申告でアルバイト代の税金を取り戻す方法

「モバイル·レジェンド:Bang bang」の領収書? Apple(iTunes)を装った迷惑メールに要注意

ここ数日、Apple(iTunes)を装った迷惑メールが立て続けに届いています。

  • Apple IDを使用してiPhone 5sでiCloudにサインインしました
  • あなたの声が聞こえるまであなたのアカウントは制限されています。
  • あなたのアカウントは一時的に無効になっています
  • お使いのApple IDのパスワードがリセットされました。
  • ご利用の Apple ID のパスワードリセットの手順をお知らせします
  • アラート: あなたのアカウントは一時的に無効になっています
  • [NEW] Statement limited due unusual activity detect on our services. ID : 323-424PP

こんなタイトルのメールが届いたら、迷惑メール(スパム)かも!とちょっと気をつけてください。そんな中、本物と見間違うような迷惑メールも届きました。

モバイル·レジェンド:Bang bangでApp内課金?―「RE : [ Summary Invoice ] Apple からの領収書です」

「RE : [ Summary Invoice ] Apple からの領収書です」というタイトルで届いたメールのスクリーンショットです。
モバイル·レジェンド:Bang bang, 1,000 Diamonds

本物のAppleからの領収書とよく似た見た目になっています。こちらが本物の領収書です。
Appleからの領収書

そして、このメールの中にある「モバイル·レジェンド:Bang bang」というアプリ、実在のアプリなんです。
モバイル·レジェンド:Bang bangを App Store で

「RE : [ Summary Invoice ] Apple からの領収書です」のおかしなポイント

パッと見は本物のAppleからの領収書と同じように見えますが、よーく注意してみるとおかしなポイントがいくつかあります。

  • 本物にはないiTunes支払いキャンセルフォーム
  • タイトルが「Appleからの領収書」ではない
  • APPLE IDが記載されていない
  • 請求先がIphone6s(本物は)クレジットカード番号氏名住所など

この「RE : [ Summary Invoice ] Apple からの領収書です」というメールの目的は、おかしなポイントの一つ目のiTunes支払いキャンセルフォームをクリック(タップ)させることです。そしてそのリンク先でAPPLE IDとパスワードを入力させるという流れです。

Appleを装った迷惑メールを見破るポイント

本物のAppleからのメールには、必ずAPPLE ID・氏名・住所が記載されています。これが記載されていない領収書・アカウント停止などのメールは迷惑メール(スパムメール)と思って間違いありません。

また、差出人のメールアドレスも確認しましょう。本物のAppleからのメールであれば、

  • no_reply@email.apple.com ※領収書の場合
  • appleid@id.apple.com ※APPLE ID関連の場合

から届きます。@以降のドメインの部分が、必ずapple.comになっています。これを確認しましょう。

もし判断に迷ったら、メールのタイトル(件名)で検索してみましょう。大抵の場合、どこかのサイトで迷惑メールが紹介されています。たとえばこんなの。
RE : [ Summary Invoice ] Apple からの領収書です | 迷惑メール保管庫

Appleを装った迷惑メールが届いたときには

では、届いたメールが迷惑メールだと分かった時にはどうしたらいいのでしょうか。Appleのサポートサイトに対処法が紹介されています。

フィッシング詐欺やその他の疑わしいメッセージについて Apple に報告する

疑わしいメールについて報告するには、該当するメッセージをヘッダ情報を漏れなく添えて Apple に転送してください。メールを転送するには、macOS メールでは、メッセージを選択し、コンピュータ画面の上部にある「メッセージ」メニューから「添付ファイルとして転送」を選択します。

Apple を装ったフィッシングメールを受信したと思う場合は、そのメッセージを reportphishing@apple.com に転送してください。

フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする – Apple サポート

ここにあるように、届いた迷惑メールを reportphishing@apple.com に転送しましょう。

4 COMMENTS

みはら

appleid.comというドメインは、実際にAppleで使っているものですが、supportapp@appleid.com からのメールというだけでは判断できません。メールの送信者は偽装することも可能ですので。

返信する
くまごろう。

ゲーム名+請求でココに来ました。
とりあえず詐欺とわかり安心しました。
2019年8月時点で詐欺側が改善して
メアドsupport@developer.apple.com
Apple ID
自分のメアドが記載されます。
タイトル
です。が消えました(笑)
そしてさらに 金額が5000円台にupされてます。
詐欺側もココのページみてまなんでいるようですね(´ω`;)

返信する
みはら

自分のAppleIDに使っているメールアドレスに届くと焦りますよね。
でも、本物は、請求先のところに住所やら氏名やらが記載されるので偽物は見分けられると思いますよ。
さすがに氏名・住所あたりはスパム側も入れてこないので。

返信する

くまごろう。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です