大学生必見!確定申告でアルバイト代の税金を取り戻す方法

[み]Sublime Text2で、スペースとかタブを見えるようにする方法

Sublime Text2祭も、今回で一段落です。というか、もう十分使える状態です。というのも、だいたい必要なものはPackageで入れることができるので、あと変えるとすれば見た目くらいなもんです。そのくらいSublime Text2のPackageはお利口さんです。

今回紹介するのはSublime Text2で、コードを見やすくするために入れたスペースとかタブの本来見えないものを見えるようにする方法です。インデントを入れてコードを見やすくしておくと、あとから修正したりメンテナンスしたりする時にとても捗ります。

で、今回も以前に使った「Preferences.sublime-settings」に追記します。もちろんコピペで大丈夫です。【Sublime Text2】→【Preference】→【Setting – User】と移動します。で、開いた「Preferences.sublime-settings」に次のコードをコピペします。

json

//スペースとかタブを表示
"draw_white_space": "all"

これだけでOKです。ということで、みはらの「Preferences.sublime-settings」はこんなカンジになっています。

json

{
	//今いるところをハイライト
	"highlight_line":true,
	//フォント
	"font_face": "Ricty",
	//タブサイズ
	"tab_size": 4,
	//行間
	"line_padding_top": 4,
	//フォントサイズ
	"font_size":17,
	//自動改行
	"word_wrap":true,
	//空白を削除
	"trim_trailing_white_space_on_save": true,
	//スペースとかタブを表示
	"draw_white_space": "all"
}

もう完全にSublime Text2にハマっています。Sublime Text2の基本的な使い方はこちらを見てみてください。
[み]Sublime Text2っていうエディタがすっごくよい
Sublime Text2のダウンロードはこちらですよ。
Sublime Text – Download

ただ、Windows版のSublime Text2で困っていることがひとつだけあります。それは、日本語を使用する時にインラインで変換されないんです。左上の方に別枠で出てくるので、すごく見辛いです。Illustratorでも、そんな状態になったことがありましたが、このWindows版のSublime Text2では常に別枠での日本語入力になってしまうのがとても痛いです。そのため、マークアップはSUblime Text2で、日本語を入力する必要がある時はTerapadを使うという面倒な状況になっています。

どなたか、このインラインで変換できないのを解決した方はいらっしゃらないでしょうか?同じように悩んでいる方はいらっしゃいました。
Windows 版の Sublime Text 2 を使う

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です