大学生必見!確定申告でアルバイト代の税金を取り戻す方法

[み]Sublime Text2についての記事をまとめました

“恋に落ちるエディタ”で有名な「sublime text2」ですが、みはら.comのなかでもだいぶいろいろ紹介してきました。昨日の「WindowsのSublime text 2で日本語もインライン入力する方法」で、設定については十分なくらいいろいろ弄ったので、いったんまとめます。

Sublime Text2の初期設定

インストール後のパッケージの入れ方まで紹介しています。
[み]Sublime Text2っていうエディタがすっごくよい

Package Controlから入れられるCSSを早く書けるパッケージ「Hayaku」を紹介しています。
[み]Sublime Text2にCSSを早く書ける「Hayaku」をいれた

Setting – User関係の設定方法

みはらが使っているSetting – Userの設定はこんなカンジになっています。

json


{
	//今いるところをハイライト
	"highlight_line":true,
	//フォント
	"font_face": "Ricty",
	//タブサイズ
	"tab_size": 4,
	//行間
	"line_padding_top": 4,
	//フォントサイズ
	"font_size":17,
	//自動改行
	"word_wrap":true,
	//空白を削除
	"trim_trailing_white_space_on_save": true,
	//スペースとかタブを表示
	"draw_white_space": "all"
}

それぞれの設定方法については、こちらです。

日本語関係でやっかいなところを解決する

Windows版に限った話ですが、デフォルトだと日本語のインライン入力ができません。でも、パッケージを入れることで解決できます。
[み]WindowsのSublime text 2で日本語もインライン入力する方法

また、メニューが英語表記で脳内変換が面倒だという方は、こちらを参考に日本語化してください。
[み]Sublime Text2のメニューを日本語化する方法

Sublime Text2を動画で学ぶ

実際にパッケージをインストールしたり設定したりする方法を見られるだけでなく、カンタンなファイルの作成も動画で学ぶことができます。
[み]無料のプログラミング学習サイト「ドットインストール」に「Sublime Text2の基礎」が追加された!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です